インテリア

<PR>使い放題?レンタル?サブスクサービスの特徴・分類などの基本を解説します!

「サブスクリプション」略して「サブスク」という言葉を、ここ数年よく見聞きするようになりました。サブスクとは、一定期間、定額を支払ってサービスや製品を使うこと。

今回は、サブスクを活用して心地よい暮らしを実現しているnice and warm編集部が、サブスクとは?の基本から、利用するメリットサービスを選ぶ時のポイントを実体験からまとめました。

サブスクで借りたもので構成された部屋
編集長・宮城のほぼサブスク家具の部屋

今では、様々なサブスクサービスがあるので、みなさん何かしら利用しながら生活していると思います。

サブスクを使いこなせば選択肢が広がり、ライフステージや気分の変化に柔軟に対応しながら生活できるのがポイントです。

【基本】サブスクの種類

サブスクという言葉から「使い放題」を連想される方も多いかもしれません。一部、使い放題のサービスもありますが、大きく分けるとサブスクには3種類の形態があります。

使い放題系サブスク

定額でサービスを使い放題できる「使い放題系」は、身近なところでは月額制の「Netflix(ネットフリックス)などの動画配信サービス、「Spotify(スポティファイ)」などの音楽配信サービスが代表的です。

他にも、雑誌の読み放題「楽天マガジン」や本の読み放題「Kindle Unlimited」。クリエイターさんなら「Adobe(R) Creative Cloud」などのソフトウエアのサブスク…など、挙げだすとキリがなく、ノマドワーカー向けにカフェ通い放題、家やホテルのサブスクまで登場しています。

年額制のサービスだと、Amazonの指定商品が翌日配送・送料無料になり、一部Amazonサービスの使い放題付き「Amazonプライム」に入っている方も多いのではないでしょうか?

このように一定の契約期間、そのサービスを定額で制限なく使うことができるサブスクは、使えば使うほどコスパがよくなるのが特徴です。

定期便系サブスク

おやつの定期便スナックミー

定額制で定期的に商品が届く のが、「定期便系」のサブスクです。一番イメージしやすいのは、毎月固定の金額を支払うと、毎日届く新聞です。

定期便系で代表的なサービスは、野菜が届く「オイシックス」やおやつの「スナックミー」、コーヒーのサブスク「PostCoffee」などがあります。

その他、化粧品が月に1回届く「BLOOM BOX(ブルームボックス)」やお花のサブスクなど、幅広いアイテムの定期便サービスが存在します。

生活の中で定期的に購入しているものがある方は、サブスクがないか一度調べてみるのがおすすめです。

レンタル系サブスク

編集長・宮城家のサブスク家電たち

最後は、商品を借りて使う「レンタル系」のサブスクです。代表的なのは、家具のサブスク「subsclife(サブスクライフ)」やiRobot社のルンバをレンタルできる「Robot Smart Plan」など。

他にも、ブランドバッグ、子ども用のおもちゃや絵本、ベビーカーなど、様々なレンタル系サブスクがあります。

レンタル系サービスは、借りて使った後、返却の作業があるのが特徴です。

サブスクを使うメリットとサービス選びのポイント

サブスクを使うメリットは、【基本】でご紹介したサービスの系統により異なります。

使い放題系サブスクは、お手頃価格でサクッとはじめられ、いつでも簡単に解約できます。本契約の前にトライアル期間があるものが多く、ソフトウェア系なら常に最新版が使えるのが特徴です。

ここではnice and warmでメインにご紹介している定期便系・レンタル系のサブスクについて詳しくご紹介します。

定期便系サブスクのメリット

パンの定期便「パンスク」で届いたパンたち

定期便系サブスクの特徴は、定期的にセレクトされた商品が送られてくるので、買い物の手間を省けることです。

また、信頼できるサービスなら「届くのを待つ」という楽しみが増えます。

たくさんのサブスクユーザーと話すうち、サブスクを選んでいる人には2つのタイプがあることがわかりました。

・選ぶのが面倒タイプ
→良いものを「いい感じにセレクトして送ってくれる」のが楽だと思うタイプ

・こだわりタイプ
→サブスクで提供される商品は、品質にこだわっているものが多い。そのため、選び抜いた結果サブスク商品に辿り着き注文しているタイプ

自分の生活や好みにあったサブスクは、生活を豊かにしてくれますよ。

定期便系サブスクの確認ポイント

様々なサブスクを使って気づいた、定期便系を契約する前に、確認しておくべきポイントは3点です。

1.解約時のこと
 - 継続回数にしばりはないか
 - 解約のタイミング

2.定期便の他にかかる料金
 - 送料は込みか、別途か
 - その他かかる料金はないか

3.送られてくる量は適切か
 - 1回の送付量が自分の生活にフィットしているか

これらを確認&納得してから契約し、楽しいサブスクライフを送りましょう!

レンタル系サブスクのメリット

レンタル系サブスクを利用するメリットは、大きく3つあります。引越しなど、出費がかさむタイミングでサブスクを検討すべき理由とあわせてご紹介します。

デザイン選択の幅が広がる

家具や服など高額商品を買う時、冒険したデザインは購入を迷うものです。でも、借りるなら万が一あわなくても返却すればいいだけ

レンタルなら、短期間の使用も叶うので、選ぶデザインの幅を広げられます。また、サブスクなら定期的な模様替えも検討しやすいですよね。

資金がなくても、心地よい暮らしがはじめられる

例えば引越しをして、家具を一式揃えたいと思った時。ぶっちゃけ、一括で購入できる資金があるならベストです。

でも、まとまった資金がなくてリボ払いなどで購入するのに比べれば、サブスクで初期費用を抑えつつ、毎月利用料を支払う方が賢明とも考えられます。

また、高価な家電を買う前に試したい時にも、サブスクはおすすめです。

家具・家電の廃棄代がかからない

家具や家電を購入すると、最終的には捨てる作業が発生します。特に、冷蔵庫や洗濯機は粗大ゴミとして捨てられないため、別途料金を支払って回収をしてもらったり…と、捨てるだけでも大変です。

その点、家具のレンタルは使い終わったら返却するだけ。廃棄の手間や費用がかからないのは大きなメリットです。

レンタル系サブスクの確認ポイント

レンタル系のサブスクは、特に詳細がサービスごとに異なります。細部まで確認してから契約をしましょう。

・契約期間
 - 最低/最長利用期間
 - 契約期間の区切り(月単位、年単位など)

・レンタル代の他にかかる料金
 - 送料は込みか、別途か
 - 配送設置費などの別途オプション

・返却方法
 - 返却代は発生するか
 - 返却申請のタイミング

・料金体系
 - 利用期間×月額料金が購入費を超えない設計か

また、家具のレンタル料を試算する時、3ヶ月・半年・1年・2年…と様々なプランがあり、期間で月額レンタル費が変わるため、どれくらいの期間借りる想定で計算すればいいか悩むと思います。

そんな時、借家の場合は、残りの契約期間を目安にするのがおすすめです!

まとめ

定期便系サブスクでは、自分で見つけられなかった素敵な商品を見つけられたり、意外な自分の好みを知ることも多く、その出会いが毎日を豊かにしてくれます。

また、家具・家電などのレンタル系サブスクの登場で、購入以外に「必要な期間だけ借りる」事ができようになりました。ユーザーにとって所有方法の選択肢がグッと広がったと感じており、これがnice and warm編集部がサブスクを推す理由です。

今回はざっくりと「定期便系」と「レンタル系」に分類してお伝えしましたが、nice and warm編集部では実際にサブスクサービス利用してみての詳細レポート記事も公開中です。

▶︎レンタル系サブスク記事
【体験記】自宅の家具家電をほぼ全部、subsclifeでレンタルしてみた!

▶︎定期便系サブスク記事
スナックミー20箱目レポ!中身のアップデートと対応力がすごい!

上記のあたりを併せて読んでいただけると、サブスクについてもっと詳しくなれちゃうかも…? サブスクサービスを上手に取り入れて、心地よい暮らしのきっかけにしてくださいね。

IT企業のフルリモート正社員 / 副業ライター。元コスメブランドのディレクターで美容と新しいものが好き。一児の母。