スナックミーの箱を持つ手

使うほど最適化される!おやつ系サブスクsnaq.me(スナックミー)

 

 

ここ数年でぐんぐん増えているサブスクリプション型のサービス。

 

音楽配信や動画配信などの

サブスクリプション型サービスを利用されている方も

多いんじゃないでしょうか。

 

ちなみに当サイトでは

家具のサブスクリプションについて何度か触れていますが、

今回は「おやつ」のサブスクをご紹介します!

 

それがこちら!

snaq.me(スナックミー)

 

スナックミーのPC版トップページ

snaq.me公式ページ⇢https://snaq.me

 

おしゃれで、ついインスタに上げたくなっちゃうビジュアル!

しかし、見た目だけじゃなく白砂糖や人工添加物を使わないという安心感も◎

 

そんなsnaq.meをオーダーしてみたら….

 

細部に工夫が凝らされていて

すっかりファンになってしまいました!

 

私は2019年5月から利用を開始して、現在も継続利用中です。

お届けの度に内容もどんどんアップデートされるので毎回楽しみ!

これまでお届けされたBOXの中身を記録した記事もありますので、読んでいただけると嬉しいです!

>>スナックミー20箱目レポ!中身のアップデートと対応力がすごい!

 

それでは、パッケージや付属物の内容、細やかな工夫についてご紹介していきます。

 

snaq.meってどんなサービスなの?

 

2016年の3月からスタートしたサービスで、

罪悪感のない「ギルトフリー(guilt free®)」というコンセプトを掲げて、

おいしくて体にも優しいおやつを届けてくれます。

4週に一度か2週に一度(頻度はユーザーが任意設定します)

1BOX 8個入りのおやつがポストに投函されます。

価格は1BOX ¥1,980(税込、送料無料)です。

 

登録時のアンケートなどをもとに、ユーザーそれぞれの好みに合わせてセレクトされたおやつものが届きます。

そのパターンは、なんと1,000億通り!すごい!

 

パッケージデザインには工夫がいっぱい

 

梱包のテープまで工夫!?

 

これ、わたしの思い違いだったら恥ずかしいんですが、箱のテープがめっちゃ剥がしやすかったんです。

 

もしかして、写真を撮ってもらうために、

あとが残らない剥がしやすいテープを使っているのでは・・・?

しかも、めくりやすいようテープの角も折ってあります。

スナックミーの箱に貼られたテープを剥がす直前 スナックミーの箱に貼られたテープを剥がしているところ

※2020年1月 追記

現在はさらに開封しやすくなっていました。

以下の画像のように、透明のフィルムが箱に巻いてあり、箱にテープの剥がし跡などがつかない仕様にアップデートサれています!

画像:スナックミーの箱の仕様

画像:スナックミーの箱の仕様

 

こんなところまで….開ける前に、もう心をすっかり持っていかれました。

 

BOXのかわいさに惚れ惚れ

 

今回届いたのはこちら

スナックミーの箱を左手で持った写真

※2019年5月末発送分です

 

あまりにもおしゃれだったので、家で撮影はもったいない!ってことでsnaq.meを携え、急遽お出かけしました。

 

箱の側面には「MADE FROM REAL FOOD」の文字が。

スナックミーの箱の側面にはMADE FROM REAL FOODと書かれています

 

箱を開けると、鮮やかなブルー!このコントラストがかわいい!

スナックミーの箱の中身

 

スナックミーの箱の中の8種類のおやつ

お菓子を取り出すと箱の底にはナンバーが書いてあります。

こんなところまでデザインされているなんて細部までこだわっていることが伺えます。

 

フタの内側にかかれている、snaq.meの「q」の3つの意味。

スナックミーの箱の内側

こういうことを丁寧に書いてあるのが、安心に繋がります。

 

おやつ単体のデザインはシンプル

 

おやつ個々のパッケージはこんなかんじです

スナックミーのお菓子・烏骨鶏のかすていらさくらんぼ

スナックミーのお菓子・精米薄揚げきなこ

 

スナックミーのお菓子・スパイシーチリビーン

シンプルでわかりやすい表示。

でもパックの下の部分の模様がちょっとずつ違っていて、遊び心を感じます。

おやつの特徴や成分もわかりやすく表示されています。

 

付属物も充実している

 

パッケージがおしゃれなだけじゃなくおやつと一緒に入っている付属物も充実の内容です。

 

食べきれなかったときの気遣いがナイス

 

食べ残しを入れるためのパックが同梱されています。

スナックミーの食べ残し用保存袋

外出先でちょこっとだけ食べたいとき、ありますもんね。

なんて優しいんだ・・・。

 

ペーパーアイテムも充実

 

箱の中には、3つのペーパーアイテムが。

スナックミーの箱の中に入っている付属物

 

左から

  1. REAL FOOD(雑誌)
  2. お友達紹介についての説明書
  3. snaq.meのミッションやストーリーの紹介 ←コレがいい!

 

REAL FOODは15ページほどの小冊子。

今回の特集は「コーヒー」で、コーヒーのルーツやフードペアリングなど読み応えある内容。

お友達紹介についての説明書もわかりやすくて◎

 

そして、

snaq.meのミッションやストーリーの紹介

3つのペーパーアイテムの中でグッときたのがこれです。

スナックミーのSNSシェアに関する資料

snaq.meの理念やしくみをサクッと知るのにちょうどいいボリュームで

それに加えて、SNS投稿の際の写真の撮り方のコツが書いてある!

こういう、ちょっとした提案などが嬉しいです。

しかも、

加工におすすめのアプリまで書いてある徹底ぶり!

 

細やかなところまで考え抜かれているなぁ・・・。

 

食べたおやつを評価してどんどん最適化

 

左下にあるQRコードをスキャンするとお菓子の評価ができます。

スナックミーのスマホ版のお菓子評価画面

食べたあとに、ここで好みを入力しておくと自分に合ったお菓子が届くようにぐんぐん最適化されていきます。

こうやって、使えば使うほど自分好みになるのは本当に嬉しい!

 

お友達に紹介するとどんどんお得になる

 

snaq.meを使うと、紹介URLが発行されます。

そのURLを使って注文すると

 

お友達は・・・初回注文500円OFF

本人には・・・紹介URLが使われるたびに300Pゲット

+スナックミーからは児童養護施設の子供にお菓子を一つ寄付します。

(ポイントは次回決済時に自動適用される)

というサービスがあります。

 

紹介するときに、紹介する側される側、双方にメリットがあるのは嬉しいですね。

 

snaq.meをつかってみた感想まとめ

 

とにかく、気遣いがすごく細やか。

ユーザーが使いやすいように考えに抜かれているし、今後もどんどん最適化されていくと思うと使い続けたくなります。

これからどんなおやつが届くのか、とっても楽しみです!

 

気になった方は、ぜひ以下のURLから見てみてくださいね(ちゃっかり)

下記紹介URLからお申し込みいただくと、初回オーダーが500円OFF+スナックミーからは児童養護施設の子供にお菓子を一つ寄付されます。

紹介URL⇢https://lp.snaq.me/?code=6wnqfl

 

では、今日も心地よい暮らしを!

沖縄県出身|フリーランス|ライター|インテリアコーディネーター|フォトグラファー|好きなものはパンとコーヒー