インテリア

一人暮らし&はじめてのカーテン購入|その1・準備編

公開日:
最終更新日:
# カーテン

SHARE ON

X LINE Pinterest
カーテンの画像

この記事を書いた人

くいしいんぼうイター

宮城いくえ

初めての一人暮らし

 

自分だけのオリジナルな空間

 

インテリアや家具選びはとっても楽しい作業だけど、

これまで購入経験のない家具やカーテンを選ぶのは結構難しく感じるかもしれません。

 

わたしも最初の一人暮らしではカーテンの最適なサイズがわからず

丈の短いカーテンを購入してしまったという残念な失敗談もあります・・・。

 

そんなワケで、「これから初めてカーテンを購入する!」

という方向けに、購入の前準備から実際に取り付けるまでのステップを

【事前準備】【購入】【取付】の3回に分けてご紹介します。

 

特にワンルーム、1Kのお部屋向けに書いていきます!

 

まず今回は【事前準備】について。

 

予備知識があれば、失敗せずにカーテンを選ぶことができるようになります。

 

では、ご案内していきます!

 

窓やカーテンレールを採寸しよう

 

採寸のイメージ画像

まずはカーテンを取り付ける場所の採寸。

これがないと始まりません。

 

賃貸契約が済んで実際に住み始めてから採寸しても良いですが、

それだと数日間カーテンのない生活をしなきゃいけない状況になります。

 

なので、できる限り入居前に採寸を済ませておくことをおすすめします。

内見のときにスケール(メジャー)を持っていけば、採寸させてもらえます。

※床や壁を傷つけてしまわないように注意しつつ

不動産屋さんには一言「採寸させてください」とお伝えしておきましょう。

 

また、鍵の引き渡し後

数日の余裕を持って入居日を設定しておけば、カーテンに限らずその他の家具や家電もきちんとサイズを測って購入できます。

 

家具の配置なども一緒に採寸するなら5m以上のスケール(メジャー)を持っておくと安心です。

 

さて。採寸方法ですが、インテリアブランドunicoさんのホームページに

とってもわかりやすい説明が載っていたので、ご紹介します。

 

unicoホームページ>カーテンサイズの測り方
http://www.unico-fan.co.jp/shop/pages/curtain_size.aspx

 

いろいろなサイトを見てみましたが、unicoさんのサイズの測り方はダントツでわかりやすかったです!

 

プロと同じ採寸方法ですので、きちんと測ればお部屋にぴったりのカーテンを注文する事ができます。



部屋の窓の方角をチェックしよう

 

カーテンの画像2

ここ、わりと重要なポイントです!

日の当たり方を考慮に入れずにカーテンを購入してしまうと、お部屋の快適度がかなり変わってしまいます。

 

東向きであれば朝日が眩しく、西向きであれば夕方の西日が差し込んできます。

 

南向きだと一日を通して明るいですが、北向きでも真っ暗というワケではなく

周りに建物が少なければ意外に明るく感じる場合もあります。

 

ざっくりで良いのですが、どの時間帯にどの程度光が入ってくるのかを把握しておきましょう。

これも入居前にわかっていると後々スムーズです。

 

そして、次の項の生活リズムとも照らし合わせて、カーテンの生地選びに役立てていきます。

 

自分の生活リズムを考えてみよう

 

朝のイメージ

さきほどの窓の方角と同様、ここも重要!

朝、準備を始める時間までゆっくり寝たい派か、朝日の眩しさで自然に目を覚ましたいか。

 

または、夜勤があるなど、生活リズムが一定ではないのか、などの自分の生活リズムを把握しておきます。

 

そして光がほしい時間帯、暗くしておきたい時間帯を調整できるようにカーテンを選んでいきます。

 

例1)南向きの部屋で、朝は自然な光で目覚めたい

→遮光3級がおすすめ
朝日を感じられる程度の薄さの生地

 

例2)西向きの部屋で、仕事の時間が不規則。昼寝をする事が多い

→遮光1級〜2級程度のカーテンがおすすめ
光をしっかり遮るタイプの生地

 

等、部屋に入ってくる光の量とそれをどの程度遮りたいのかを考えながら選ぶのがオススメです。

遮光カーテンについてもこのあとご説明していきますね。

 

遮光についての知識を身に着けよう

 

カーテンの画像4

購入に進む前に知っておきたいのが、遮光についての知識。

 

これで光をどの程度遮る生地なのか判断がつきます。

遮光の等級は1〜3まであります。また、遮光機能がついていない生地もあります。

 

遮光1級が最も光を遮り、次いで2級、3級と数値が大きくなるにつれ光を通しやすくなります。

 

「室内の様子をみられたくない」「プライバシーを守りたい」

という観点から遮光カーテンを選ぶ方もいらっしゃいます。

 

等級別の特徴はざっと解説するとこんな感じです。

 

遮光1級

西日もシャットアウト 光をほどんど通さない。

部屋は真っ暗。室内の人影も見えない。

 

遮光2級

ぼんやりと光を通すものの、部屋は暗め。

人影は窓ぎわまで近づけばうっすら分かる程度

 

遮光3級

外の明るさがわかる程度。

人影も少し見える。真っ暗ではないが、直射日光が差し込むとかなり明るくなる。

 

遮光なし

外の光をよく取り入れる。

白い生地であれば、部屋全体に光を広げ明るく感じる。

室内の人影がわかりやすい。

 

ちなみにこれも、unicoさんのホームページに

写真付きでわかりやすい解説が記載されていました。

 

併せてご覧いただくと良いと思います!

unicoホームページ>カーテン初めてガイド>機能で選ぶ
http://www.unico-fan.co.jp/explanation/curtain/guide.html

 

まとめ

 

ちょっと面倒ではありますが、事前準備はすっ飛ばさずに念入りにしてほしいところ。

今回の内容をまとめると・・・

 

・採寸はできれば入居前に済ませておくとスムーズ
・日当たりの具合をチェックしておく
・ご自身の生活スタイルも考慮に入れる
・遮光カーテンについて知っておく

 

以上です!

後々、他のお部屋に引っ越すときにもきっと役に立ちますよ!

それでは、今日も心地よい暮らしを!



# カーテン

この記事を書いた人

くいしいんぼうイター

宮城いくえ

沖縄県出身|ライター|フォトグラファー |インテリアコーディネーター|美味しいものやインテリア、旅行好き|フレンチブルドッグのごんた&夫と一緒に暮らしています

このライターの他の記事を読む
X Facebook Instagram

SHARE ON

X LINE Pinterest

YOU MAY ALSO LIKE 関連記事

UPDATE ARTICLE 更新された記事