
<PR>【初心者向け!】暮らしを豊かにしてくれるサブスクサービス
2019年頃からよく耳にする「サブスクリプション」という言葉。月額◯◯円という感じで定額でサービスを受ける事ができてとっても便利な世の中になりました。
猫も杓子もサブスクサブスク・・・という感じでサブスクサービスにも様々なジャンルがありますが、「正直どれがいいのかわからない!!」というお声もちらほら聞こえてきます。
今回は「暮らしを豊かにしてくれる」サブスクサービスに的をしぼって
【家具系サブスク】【食品系サブスク】【お花系サブスク】の3ジャンルのおすすめサブスクをご紹介します!
もくじ
家具系サブスク
まずは家具のサブスクをご紹介。当サイトでは幾度もお話していますが、家具はサブスクとの相性が非常に良いです!
まずなんと言っても、家具は購入すると高額になってしまいます。加えて、手放すコストも非常に高い。大変重要なのに皆さん意外に気にしていないのが「手放すコスト」の部分です。
こんなご経験ありませんか?
「家具を買い替えたいけれど、今あるものを捨てるのが面倒・・・」
そう。家具を捨てるとなったら、分解しなきゃいけないとか粗大ごみの廃棄手続きをしなきゃいけないとか、フリマアプリに出品するのも手間がかかってしまうとか、とにかく捨てる事自体が大変なんです。
このお悩み、サブスクにすると解決してしまいます。
ほとんどの家具サブスクサービスの場合、契約満了となれば回収してくれます。家具を入れ替えたいと思えば、今利用しているサブスク家具を返却して、新たに借り直せばよいのです。
おすすめは以下の3社です!
subsclife(サブスクライフ)
subsclifeさんのおすすめポイントは、「利用額が商品の定価を上回らない」という事。
「え?それって当たり前じゃないの?」と思われるかもしれませんがサブスク含むレンタルサービスの中には、長期に渡って借りると利用中に支払った額が購入金額よりも高くなってしまう事があります。その点、subsclifeさんでは定価以上のお支払額にならないようにサービスを設定されています。ユーザーにとってこういうところ、とても大事ですね!
airRoom(エアルーム)

airRoomさんの特徴は、「安さと手軽さ」
1ヶ月からライトに利用できますし、それぞれの商品はお手頃なものが中心です。一人暮らしで、ちょこっとだけ家具を増やしたい、なんて方に良いかもしれません。
CLAS(クラス)

CLASさんは、あの初代バチェラーの久保 裕丈さんが代表を務める家具サブスクです。
サービスの特徴としては、シンプルで使いやすい家具が揃っている事と、長く利用すれば月額料金がどんどん下がっていくというところ。CALSさんは自社オリジナルのソファやテーブルも充実していて、サイズも様々。色々なお部屋に合わせやすいラインナップとなっています。
ちなみに、家具のサブスクについてもっと詳しく知りたい!という方には、こちらの記事もおすすめです!
食品系サブスク
さて、フード系サブスクといえば、定額制のカフェなども話題ですが、私が強く推したいのは「おやつのサブスク」です。
おすすすめはこちら・・
snaq.me(スナックミー)

snaq.meはおやつの定期便なのですが、ただ定期的におやつが届くわけではありません。おやつ診断を元に、あなたの好みにパーソナライズされたおやつが届きます。
しかも、そのおやつたちは、人口添加物・白砂糖・化学物質を一切使わない自然由来のもの。カラダに優しくて、自分にピッタリのおやつが届くなんて、とっても嬉しくありませんか?
お届けの頻度は2週に1回か4週に1回が選べ、1回の届けには1BOX 8種のおやつが入っています。食べきれずおやつが溜まってしまったらスキップも可能です。
価格は1BOXで1,980円(税込)で、送料無料です。
ちなみに、以下のURLから登録すると、初回のBOXが500円引きになり、さらにスナックミーから児童養護施設にお菓子を寄付されます。
↓
上記のURLからだとお得になるので、ぜひお試しください!
snaq.meについて、もっと教えて!という方は、こちらの記事も読んでいただけると嬉しいです!
使うほど最適化される!おやつ系サブスクsnaq.me(スナックミー)
スナックミー6箱目レポ!中身のアップデートと対応力がすごい!
お花系サブスク
さて、最後にご紹介するのはお花のサブスクです。
おすすめはこちら!
bloomee(ブルーミー)
bloomeeさんは、ポストに生のお花が届く画期的なサービスです。
1回のお届けは550円(税込)〜1,320円(税込)と幅広く、お届けの頻度も週に1回から隔週と調整が可能です。テーブルにちょこんんとお花があるだけで、なんだか華やかになりますよね。お花屋さんに出向かなくても、毎週お届けしてくれると日常が特別に変わっていきます。
定期的にお得なキャンペーンも行っているようですので、サイトをちらちら見てお得なタイミングで申し込んでみるのもありですね!
bloomee公式サイト
↓
【インスタで話題!】ポストに届くお花の定期便bloomee
暮らしを豊かにしてくれるサブスクサービスまとめ
今回は3つのジャンルに分けて、わたしがオススメするサブスクをご紹介しました!どれも暮らしに素敵なエッセンスを添えてくれるものばかりで、定額で利用できてお財布にも優しいのが嬉しいところ。毎日をもうちょっと豊かにしたい、そんな方はぜひ、試してみてくださいね。
それでは、今日も心地よい暮らしを。

