
おやつサブスクsnaq.me(スナックミー)のギフトボックスは何が届く?
利用すればするほど自分にぴったりなおやつが届く、おやつ系サブスクのsnaq.me(スナックミー)。
当サイトで毎月届くスナックミーのおやつレポートをしている編集長から、ギフトボックスを送ってもらいました!
スナックミーのおやつレポート内容は、こちらに詳しく書いています。
【スナックミー】14箱目レポ!中身のアップデートと対応力がすごい!
スナックミーはSNSの広告などで見かけて気になっていたので、届くのがとっても待ち遠しかったです。
届いた様子とおやつの感想を、たくさんの写真とともにご紹介します。
スナックミーは最初におやつ診断で20個ほどの質問に答え、ひとりひとりに合わせたおやつがポストに届くサービスです。
届いたおやつの評価ができたり、好みをリクエストできたりするので、利用すればするほどぴったりなものに更新されるのがうれしいポイント。
スナックミーについて詳しく知りたい方は、こちらも参考にしてみてください。
使うほど最適化される!おやつ系サブスクsnaq.me(スナックミー)
もくじ
おやつはポストに投函されて届く
届くのを待ちわびたおやつは、ポストに投函される形で届きました!サイズはノートパソコンくらいの大きさです。
編集長に発送の処理をしてもらってから、だいたい2~3日ほどで届きました。
横に揺らすと、中でおやつたちがガラガラっとなる音で開ける楽しみ倍増です!
箱が破れないようにか、テープで止めずに組み立てて差し込むタイプの箱になっています。開けやすいし後からでも写真を撮れるので、とってもありがたい。

開けてみると、「GIFT FOR YOU」のポストカードとともに8つのおやつが並んでいます。
パッと見てチョコレートとナッツが入っているのが分かりワクワク、「ほかのおやつはなんだろう…?」と裏面の商品名を確認してどんな味かを想像してワクワク。
すぐにでも封を開けて食べたい気持ちをぐっとこらえて写真を撮りました。

おやつをすべて取り出すと、おやつ体験BOXについて書かれています。
おやつ診断でぴったりなおやつが届いたり、どんなおやつが届くのかわくわくしたりと、体験してほしい7つの項目「me」からできているそうです。

箱からおやつを出してみると、こんな感じに。甘いものからしょっぱいものまで、8種類それぞれ違ったタイプのおやつが入っていました。
今回おやつ体験BOXに入っていたおやつはこちら。
(左上から)
- 幸せプチパイ 塩キャラメル
- ココシュガーコインチョコ ダーク72%
- ベジビスケ にんじん
- デーツ
- 磯香る小粒海苔あられ
- 米ぬかブロック ごまおさつ
- エウレカ!!
- ほうじ茶クラッカー

おやつ体験BOXに入っていたおやつをご紹介!
今回届いた8種類の美味しそうなおやつたち。ひとつずつご紹介していきます!
幸せプチパイ 塩キャラメル
小さなパイを塩キャラメルでコーティングしたおやつ。
生地はサックサクで、表面のキャラメリゼされた部分がパリッとしています。こんなに小さいのに、きちんと何層にもなっていて驚きました。
塩キャラメルの甘じょっぱい香りと味で、コーヒーとの相性バツグンです!


ココシュガーコインチョコ ダーク72%
パキっとした固めのチョコレートではなく、もねっとした少し柔らかめのチョコレート。
カカオ72%なので甘さはかなり控えめですが、ビターが好きな私にはたまらない苦さ!後味がしつこくなく、さっぱりとしています。
サイズが大きめのものから小さいものまであって不揃いな感じが、またいいです。「小さいチョコ1個だけ食べたい」なんてときがありますよね…?


ベジビスケ にんじん
表面はカリッと、噛むとほろっと崩れるビスケット。
にんじんの味や香りはあまり感じられず、素朴な味わい。にんじんが苦手な人でも美味しく食べられそうです。


デーツ
ねっとりと柔らかく、甘さが控えめな黒糖のような上品な味。
私は初めて食べましたが、デーツは栄養価が高く貧血予防などに効果的だそう。
種は入っておらず、食べやすい。一緒に入っていたエウレカ!!のナッツと一緒に食べてもおいしかったです。
食べたことがないおやつは自分から進んで試すタイプではないので、新しい味を知るいい機会になりました。


磯香る小粒海苔あられ
あられの味はかなりあっさりめ。海苔がたくさんついているので、海苔の味や香りを楽しめるおやつです。
サクッとしていて軽く、ついつい手が伸びて何個も食べてしまいました。この小ささが、小腹がすいたときにちょうどいいんですよね。


米ぬかブロック ごまおさつ
固めのクッキーで、噛んだ瞬間にさつまいもとごまの香りがぶわっと押し寄せてきました。これは美味しすぎる…!
季節を感じるおやつで、より楽しめました。
米ぬかで作られているからか、後味はほろほろっとした感じが残ります。


エウレカ!!
ピスタチオ、カシューナッツ、くるみの3種類のナッツが入っています。
味付けされていないので、素材の味を楽しめます。ほかのおやつと一緒に食べたり、料理の盛り付けにも使えそう。
エウレカとはギリシャ語に基づく感嘆符で、何かを見つけたことを喜ぶときに使われるそう。
「好きなナッツが見つかる」のような意味合いでつけられたのかもしれませんね。


ほうじ茶クラッカー
ほうじ茶の味と香りを存分に楽しめるおやつ。
三角のフォルムがかわいらしく、なんだか子供心をくすぐりました。
封を開けるとほうじ茶の香りがふんわりと漂います。サクッとした軽いクラッカーではなく、固めのクッキーのような食感。日本茶が飲みたくなります…!


snaq.meを体験してみた感想まとめ
おやつが届くまでは「いろんな種類のおやつが食べられたらいいな」くらいに思っていました。
実際に食べてみると、人口添加物や白砂糖などを使わないで、こんなに美味しいおやつを届けてもらえるんだ!と感動しました。
おやつの時間をもっと素敵に思えるスナックミー。クオリティの高いおやつを家にいながら食べられるのは、とっても幸せでした。


One Comment
Pingback: