
BLOOM BOX(ブルームボックス)、好みのコスメが届く設定のコツと2021年2月の中身【コスメのサブスク】
送料込み1650円で毎月、4〜5ブランドのコスメが届くコスメのサブスクBLOOM BOX(ブルームボックス)。
今月で注文して3ヶ月目になりました。今月は、一番満足感の高い商品が届いたので、少しテンション高めにお送りします。
BLOOM BOXでは、最初に登録する『ビューティープロファイル』というシステムに基づいて商品が届きます。1回目の商品到着後に「なんか違うかも」登録内容を更新し、今回はそれが反映されたように感じました。
継続する中で、ビューティープロファイル入力のコツもわかったので、記事の後半で筆者なりのコツもご紹介します。
👉 BLOOM BOXとは?やプラン、解約方法、ポイント制度についてはこちらの記事をどうぞ
もくじ
2021年2月のBLOOM BOX到着!
毎月20日に届くBLOOOM BOXですが、今月は19日指定で到着。2/20は土曜なので、その前の平日に届いたのかもしれません。
今回、荷物を受け取り、一番に目に飛び込んできたのは「われもの注意」のシール。前2回は貼ってなかったし、今回はガラス容器の商品が入っているということ…?
ガラス容器のコスメって、高級そう…と想像が膨らみます。

ちなみに、届く箱のサイズは基本毎月固定で、片手でも持てるくらいのサイズです。
※イレギュラーで箱にはいらないコスメが届いた記事はこちら。

このサイズが入らない宅配ボックスはないと思うので、宅配ボックスヘビーユーザーの方も安心です。
箱を開けると、薄紙にくるまれたコスメと、今月のテーマ「NEW NORMAL」と書かれたカードとリーフレットが。

ピンクのシールを開封すると、今月のコスメたちがお目見え!!
割れ物はアスタリフトの美容ドリンクでした! これはうれしい。(写真用に外しましたが、きちんとプチプチに梱包されていました。)

その他に待望のデパコス系アイテムとして、ロクシタンの美白美容液やヘアケア用品も入っていていい感じ。
では、ここから届いた商品をひとつずつ、テクスチャーも含めて詳しくご紹介していきます。
BLOOM BOX 2021年2月の中身ネタバレ
今回届いたのは、5ブランド5アイテムでした。
ちなみに、筆者の元には、3回連続で5ブランドのアイテムが届いています。
【現品】アスタリフトの飲む紫外線ケア

あたたかい日も増え、紫外線が気になりはじめる2月。
化粧品メーカーも美白系商品のプロモーションをはじめる時期なのか、今回は2ブランドの紫外線ケア商品が入っていました。
まずは、「アスタリフト」の飲む紫外線ケア。個人的に、抗酸化作用の期待できるアスタキサンチンという成分が大好きなのですごくうれしい。
しかも、こちらのドリンク、通常は10本セットで購入ハードルが高いので味見できるのは貴重な機会です。
スッキリ飲みやすいお味だったので、残り1本は冷蔵庫で保管し、日焼けしてしまった後の緊急ケア用として使いたいと思います。
ブランド名:アスタリフト
販売名:アスタリフト ドリンク ホワイトシールド
容量:50mL / 1本
価格:3,240円(税込)/10本
【現品】Dove 洗い流すクレイマスク

クレイマスク好きなので、こちらもうれしい度が高いアイテム。ダブって、洗顔やシャンプー以外の商品もあるんですね。
ただ、SNSによると昨年のBLOOM BOXにもはいっていたもよう。でも、季節の変わり目は、角質ケアも気になるタイミングだし、重複して送付されなければ、個人的には問題ないと思いました。
ピンクのクレイマスクは、ほどよいかたさで伸ばしやすいテクスチャー。

時間が経つと、皮膚の隙間に細かく入り込んでいるのがはっきりわかる状態で固まりました。ここから、パックを洗い流します。

洗い流すと、お肌がつるつるに。石鹸で洗顔した後のようなキュッキュッという感じでなく、自然な仕上がりなので継続して使いやすそうです。
ブランド名:Dove
販売名:ボタニカルセレクション ナチュラルブライトネス クレイマスク
容量:120g
価格:889円(参考価格)
【ミニ】ラサーナのスプレー ヘアトリートメント

ラサーナは、昔、通販でヘアエッセンスを使ったことがあります。(が、当時、営業電話が何度かあり、逆に使わなくなっていました…)

ヘッドを押すと、ひと吹きシュッと出てくるスプレータイプです。見た目もスタイリッシュで◎
ブローの前に使うと、熱や湿気から髪を守ってくれる、スタイリング力あるトリートメントスプレーです。
使ってみるとエッセンスと同じく、ラサーナ「独特のサラサラ感」に仕上がりました。サラッサラの仕上がりが好きな方にはおすすめです。
ブランド名:ラサーナ
販売名:海藻シルキーヘアスプレー
容量:180mlで2,420円(税込)
※今回届いたのは、ミニサイズで50mL
【ミニ】ファンケルの洗顔フォーム

洗顔のミニサイズは、7&iホールディングスの商品をファンケルがプロデュースしたブランドのようです。
洗顔料を手にとってみて、はじめに感じたのは、商品名の「ボタニカル」という名前にぴったりの爽やかな香り。

泡立てネットを使うとふわふわに泡立ち、すっきりと洗顔できました。使用感も香りも、春から夏に使うのにぴったりでした。
ブランド名:ファンケル
販売名:うるおい クリーム洗顔料
価格:90gで800円
※今回入っていたのはお試しサイズの20g
【ミニ】ロクシタンの美白美容液

最後にご紹介するのは、こちらも今回うれしかったアイテムのひとつ。ロクシタンの美白エッセンスです。
3回目にしてやっとデパートにも店舗があるブランドのコスメが巡ってきました!
毎年、3〜4月に何かしらの美白美容液を買うので、検討をはじめるこの時期のサンプルはうれしい限り。

アルコールフリーなのにさっぱりとした使い心地で、医薬部外品なのもポイント高し。
お肌にさらっと馴染むので、他のスキンケアとの相性もよく使いやすいと思いました。これは、現品購入も検討です。
ブランド名:ロクシタン
販売名:レーヌブランシュ ブライトコンセントレートセラム
価格:30mLで10,500円
※今回入っていたのはお試しサイズの4mL
今回届いたコスメの総額は?
今回届いたのは単純計算で、約3700円相当のコスメでした。送料込みで1650円なので、毎回、安定のお得感があります。
今回は「買ってでもほしい」と思う、紫外線アイテムがはいっていたのもあり満足しています。
また、毎回、新鮮なコスメとの出会いも楽しいので、コスメ大好きな筆者にとっては魅力的なサービスと言えます。
ビューティープロファイル入力のコツ
BLOOM BOXでは、マイアカウントから登録したビューティープロファイルの結果を反映した商品が届きます。
筆者の場合、1回目にちょっと好みと違うコスメが届いてしまったので、すぐに修正。3回目から反映されたように感じました。
BLOOM BOXから公式な反映タイミングや商品選定方法は公表されていませんが、筆者なりのビューティープロファイル登録のコツをご紹介します。
今使いたいコスメ関連の悩みを設定する
年齢やお肌の状態で個人差はありますが、化粧品を買う時「お肌の悩み全てに◯をつけてください」と言われて、ほぼ全部の項目に◯がついた経験ありませんか?
例えば「ハリ」という項目、今は気になっていなくても未来に向けて予防したい気持ちがあれば◯をつけますよね。
BLOOM BOXの場合、悩みは素直に設定せず「今、使いたいコスメにまつわる項目」を設定するのがおすすめです。
筆者の失敗談
筆者の場合、初回のスキンケアの悩みに「エイジングサイン」、好きな化粧品ジャンルでも「アンチエイジング」を選択した(画像下記)のが、好みと違うコスメが届いた原因だと思っています。

筆者はアラフォーなので、アンチエイジグもそろそろ意識したい、ということで素直に選択しました。その他も気になる項目は全て選択。
すると、2020年12月に届いたコスメには、エイジングケアメインのスキンケアや、お肌にハリを与えるクリームが…。
コスメ好きとして「使った体験」自体は楽しかったものの、まだハリを与えるクリームは使わない、というのが本音でした。
そこで、ビューティープロファイルを見直すことに。

初回の「ほぼ全項目を選択」から、乾燥と美白関連に悩みを厳選しました。
その他のビューティープロファイルの質問も「今使いたい」基準で、回答項目を絞ってみたところ、今回届いたアイテムは、ずいぶん私の好みに近づいてきました。
ビューティープロファル入力のコツまとめ
・「今使いたい」コスメ関連の項目だけを選択
・今でない予防系の悩みは選択しない
・設定項目を欲張らない
BLOOM BOXで何だか好みの商品が届かないという方は、ぜひ設定変更を試してみてください。
何が届くか分からないのが楽しいサービスとはいえ、使わないコスメが届くのは微妙です。ビューティープロファイルを味方につけて、コスメのサブスクを楽しんでいただけるとうれしいです。

