
<PR>【お花サブスク】ブルーミー(旧ブルーミーライフ)リブランディング後の変化は?
お花の定期便の中でもかなり早い時期にスタートしたサービス「ブルーミーライフ(Bloomee LIFE)」は2021年3月15日にブルーミー(bloomee)へと、サービス名とロゴが変わり、リブランディングしました。
リブランディング後のお花が届いたので、そのパッケージデザインなど変化の内容をレポート致します!
もくじ
お花サブスクのブルーミー。 変更になったのはどんなところ?

今回のリブランディングで変わったポイントは以下の点です。
- サービス名
- ロゴデザイン
- パッケージデザイン
サービス名
冒頭にも記載の通り、サービス名は「ブルーミーライフ(Bloomee LIFE)」から「ブルーミー(bloomee)」へと変更になりました。
プレスリリースで発表があった、サービス名の由来がこちら
ブルーミー(bloomee)は
英語のbloom(咲く)と、
me(わたし)からできた名前です。これまでも支えてくださった会員様に
出典元:PR TIMES Bloomee LIFEは、bloomeeへ名前が変わります。会員数は10万世帯を突破
愛着を持っていただきつつも、
はじめましての方にも、
覚えていただきやすいような、
毎日に、ちょっとした感動や、
ときめきをお届けできますように。
そんな想いが込められております。
お家時間が長くなってきた今「ときめきをお届け」という言葉が響きますね。
ロゴデザイン

「B」と「L」を形づくるパーツの集合で、お花を表現したのが新しいロゴマーク。
シンプルだけどお花のサービスだという事が伝わりやすい、とてもかわいらしいロゴになりました。
パッケージデザイン

基本のパッケージはこちらに。
ドッド柄のようにロゴが散りばめられたポップなデザインに一新です。
bloomeeリブランディング後に届いたパッケージやお花
さて、気になるのはリブランディング後に届いたお花は変化するのか?というところ。
bloomeeリブランディング後に届いたパッケージ
ブランドリニューアルしたあとにお届けしてもらったのがこちらです。※写真は500円プランのもの。

この時は母の日が近かったため通常パッケージとは異なるプリントでした。
比較のために、リブランディング前のパッケージと並べてみましょう。


パッケージの形状には変化がないようですね!
bloomeeリブランディング後に届いたお花
さて、最も気になるのはお花自体の変化。


リブランディング後の方が花瓶に入れる前の画像で申し訳ないのですが…リブランディング前に届いたもので近い花材で比較してみました。
こちらもお花のボリュームに大きな変化はなさそうです。
※発送元のお花屋さんや時期により、お花のボリューム感は多少変化するかと思います。
ブルーミーのアプリがリリース
さて、リブランディングされたブルーミー。これまでよりもさらにサービスを楽しめるアプリがリリースされました。

アプリではお届け通知やポイント機能が充実。iOS、Androidの両方で利用可能です。
詳しくはブルーミーの公式Webサイトにも記載がありますので、チェックしてみてくださいね!
新しくなったブルーミーで、お花のある暮らしを

リブランディング後もお届けのお花のボリュームは変わらずなのは安心。
nice and warmでは、4回分のお届けをレポートした記事や、他のお花系サブスクとの比較記事も公開中ですので、ご利用を検討中の方は併せてチェックしてみてくださいね。
一緒に読みたいおすすめ記事
お花サブスクのブルーミーを1ヵ月(4回分)徹底レポ!
気になっている方はぜひキャンペーンを利用してお花のある生活をお得に楽しんでみてください!
では、今日も心地よい暮らしを。

